浴衣と言えば、花火大会やお祭りに行く勝負服でしょう
いまとき夏詣で、レトロカフェ巡り、女子会、カップルデートなどなど、浴衣姿で楽しむ人が増えています。
お友達と浴衣レンタルして下町散策しましょう~
6月中旬~9月中旬
浴衣と言えば、花火大会やお祭りに行く勝負服でしょう
いまとき夏詣で、レトロカフェ巡り、女子会、カップルデートなどなど、浴衣姿で楽しむ人が増えています。
お友達と浴衣レンタルして下町散策しましょう~
通常5,940円(税込) ⇒
お一人様 4,300円(税込)
お二人様以上 3,800円/人(税込)
兵児帯 | ふわふわの兵児帯をプラスすると、浴衣姿がさらに華やかになります。 | +¥550 |
トーク帽 | 浴衣と小物とのコーディネートでおしゃれ度アップ! | +¥550 |
日傘 |
浅草の街並みに和傘がよく似合います。強い日差しの日よけにもなって一石二鳥です。 |
+¥550 |
レース浴衣 | 淡色女子にレトロガリーな淡いレース色は5色からお好きなレース浴衣をお選び頂けます。 優しく女の子らしい淡い色の浴衣が大人気です。 |
+¥1,500 |
大正ロマン | レトロの雰囲気が周りの風景に溶け込みひときわ着物姿が引き立ちます。 | +¥2,200 |
翌日返却 | 夜まで楽しみたい方におすすめします。 翌日15:00ご来店返却までお荷物お預かりできます。 郵送返却の場合、翌日の午前中までに、レンタル品一式を元払いで発送してください。 |
+¥1,100 |
6月中旬~9月中旬
※上記以外の期間は着物になります。着物のプランはこちらをご覧ください。
着付けとヘアセットで約30分かかります。
着物選びやお荷物の入れ替えにかかる時間は個人差がありますので、お店の滞在時間は約1時間になります。
1時間の目安ですが、混雑時には前後する可能性があります。予めご了承くださいませ。
12:00以前にご予約のお客様は、最終返却時間が16:30となります。
12:00以降にご予約のお客様は、最終返却時間が17:30となります。
※夜まで楽しみたい方は、翌日返却オプションをおすすめします。
|
Step1. ご予約 ご予約フォームにて承ります。 お電話の場合は、03-6231-7232までご連絡ください。 |
|
Step2. ご来店・受付 手ぶらでご来店OK!来店されましたら、スタッフにお声がけください。 申込書を記入していただき、基本料金のお会計をしていただきます。 |
|
Step3. 浴衣選び 豊富な種類の中から、お好きな浴衣をお選びください。 迷った方は、スタッフが着物選びをお手伝いします。 |
|
Step4. 着付け・ヘアセット 経験豊富なプロの着付け師が着付けします。 ヘアセットは、着物を熟知したスタイリストがお客様に似合う素敵なヘアスタイルにいたします。 |
|
Step5. バッグ・下駄選び・記念撮影 バッグを選んで、貴重品など持って出かけるものを入れ替えていただきます。貴重品以外は、当店でお預かりします。 最後に下駄を選んで、店頭で記念撮影をしましょう! |
|
Step6. お出かけ 浅草和服美人に変身!散策に、お祭りに、デートに…… お気をつけていってらっしゃいませ。 |
|
Step7. お戻り・ご返却 12:00以前にご予約のお客様は16:30までに、12:00以降にご予約のお客様は17:30までにお戻りください。 お帰りになりましたら、当店でお着替えいただき、レンタル品をご返却いただきます。 |
浅草女性浴衣プランは、予約フォームからご予約ください。
|
商品が豊富! 浴衣は常時約150着以上、自由に選びます。ランクなし!! 追加料金不要!! 高級品もOKです! 迷ったときはプロの着付師がコーディネートのアドバイスをいたします。 ※一度レンタルした着物は洗濯し、常に清潔な着物を提供いたします。 |
|
小物は充実! 浅草着物レンタル愛和服は帯締めは無料で提供いたします。 着物、半幅帯と組み合わせ、帯締めを足して、全体的にコーディネートを仕上げます! |
|
着付けは苦しくなくて着崩れない! 浅草着物レンタル愛和服の着付師は毎日着付けをしているので、力加減なども熟知しています。 ですので、苦しくないですし、着崩れもありません。 ぜひプロの着付けを体験してみてください。 |
|
ヘアーセット込みの安心価格! |
|
髪飾りがつけ放題! 浅草着物レンタル愛和服は国家資格を持つプロ美容師がヘアセットを行い、好きな髪飾りを選んで頂きます。 迷ったら、美容師が着物の雰囲気より、コーディネートのアドバイスをいたします。 |