【びわ湖花火大会2025】浴衣レンタルで楽しむ夏の思い出|愛和服 京都駅前店は22:30まで特別営業!
夏の一大イベント「びわ湖花火大会」が2025年8月8日(金)に開催されます! 毎年多くの人でにぎわうびわ湖花火大会ですが、今年は「着物レンタル 愛和服 京都駅前店」が22:30までの特別営業を実施! 普段とは違う夏の思い出を、是非着物姿で過ごしてみませんか?
びわ湖花火大会とは?
滋賀県・大津市で開催される関西最大級の花火大会。 びわ湖の湖面に映る約10,000発の花火は見応えがあります。 毎年の開催日は大きな盛り上がりを見せ、浴衣姿のカップルや女子会で大変にぎわいます。
びわ湖花火大会は人気の高いイベントのため、有料観覧席の事前予約をおすすめします! びわ湖の湖岸沿いに複数の観覧エリアが設けられており、席を確保しておくとゆったりと花火を鑑賞できます。
開催概要(2025年)
- 日程:2025年8月8日(金)
- 打上時間:19:30〜20:30
- 場所:大津港周辺(JR大津駅・京阪浜大津駅など)
愛和服 京都駅前店の特別営業について
びわ湖花火大会当日は、**愛和服 京都駅前店のみ特別営業(9:00〜22:30)**を実施します!
営業時間
- 営業時間:9:00〜22:30
- 着付けの最終受付:17:30
- 最終返却:22:00
※22:30に閉店し、施錠します。23:00にビル内のエレベータが止まりますのでご注意ください
店舗一時休憩時間(返却不可)
- 19:00〜20:00の間は店舗を一時閉店いたします
- この時間の返却対応はできませんので、事前にご了承ください
プラン紹介|びわ湖花火大会を彩るおすすめプラン
花火大会当日も、愛和服では通常通りの人気プランをご利用いただけます! 手ぶらOK!着付け・小物一式付きで、着物姿でびわ湖花火を楽しめます!
選べる4つのプラン(税込)
プランに含まれる内容
- 浴衣レンタル + 着付け
- ヘアセット & 髪飾り(女性のみ)
- 夏バッグ・帯・下駄・肌着など一式
- かわいい帯締め付き(愛和服ならでは!)
さらにおすすめのオプション
- +¥550で「兵児帯」追加OK。特別な夏の日に絶対に追加したい帯飾りです。
- +¥1,500で「レース浴衣」に変更もおすすめ。レース浴衣に合わせた小物もグレードアップ!
選べる返却方法|夜間返却&翌日返却オプション
花火大会後はゆっくり過ごしたい、混雑を避けたいという方におすすめの返却オプションをご案内します。
夜間返却オプション
- 返却時間:17:30〜22:00(※19:00〜20:00は一時閉店のため返却不可)
- 追加料金:¥2,200/人
- 返却可能店舗:京都駅前店(返却のみ)
- おすすめの方:花火を最後まで楽しんでからその日のうちに返却したい方
- 注意事項:
・他店舗(祇園四条店・伏見稲荷店など)でレンタルされた方も利用可能
・その場合は「他店返却オプション」¥1,100も加算され、合計¥3,300/人
・京都駅前店は22:30閉店・23:00にビルのエレベーター停止
翌日返却オプション
- 返却時間:翌日9:00〜16:30
- 追加料金:¥1,100/人
- 返却可能店舗:愛和服 全店
- おすすめの方:遠方からの来店や、宿泊予定で翌日ゆっくり返却したい方
※夜間返却オプションは、他店舗(祇園四条店・伏見稲荷店など)でレンタルされた方も利用可能です。 その場合は「他店返却オプション」¥1,100も加算され、合計¥3,300/人となります。
※愛和服京都駅前店は22:30に店舗は施錠されます。23:00にはビルのエレベーターも停止しますので、それまでに返却をお済ませください。
お役立ち情報|当日を快適に楽しむヒント集
当日のアクセス情報|混雑をさけるポイント
びわ湖花火大会当日は混雑が予想されるため、花火観覧席の事前予約もおすすめです。 特に有料エリアは景色もよく、ゆったりと花火を楽しめるため早めの確保が安心です。
びわ湖花火大会当日は、JR大津駅や京阪駅周辺は非常に混み合います。
- 早めの着付け・早めの移動を心がけましょう
- 当日は部分通行止めやゲート規制もあります
→ 住所が遠い方は「翌日返却オプション」の利用が特におすすめです!
帰りのアクセス情報&混雑回避ルート
花火大会終了後は、最寄駅(大津駅・浜大津駅)周辺が大変混雑します。
- 会場近くの駅を避けて、ひと駅以上歩いて別駅から乗車するのがスムーズです(例:膳所駅・石山駅など)
- 時間をずらして21:30以降の出発も混雑緩和に効果的です
- 混雑回避には「翌日返却オプション」や「近隣での宿泊」もおすすめです
当日着ていく服装
浴衣レンタル当日は、事前に着ていく服装を少し工夫するだけで、1日をより快適に過ごせます。以下を参考に準備をしてみてください。
女性の場合
- 下着の色は白またはベージュがおすすめ
浴衣は薄手の生地が多いため、派手な色柄の下着は透けることがあります。肌に近い色を選ぶと安心です。
- ワイヤーなしの下着やブラトップが◎
着付け時に凹凸が目立ちにくく、仕上がりもきれいです。
- 歩きやすいサンダルや下駄をチョイス
長時間歩く方は、クッション性のあるサンダルなど浴衣に合う履物を選ぶと足が痛くなりにくいです。
男性の場合
- 下着は肌着やステテコがおすすめ
汗を吸ってくれて快適です。風通しもよく、暑さ対策にもなります。
- 靴はサンダルや草履など和装に合うものを
見た目にも涼しげで、浴衣とのバランスも良くなります。たくさん歩いても足が痛くなりません。
花火大会にぴったりなヘアアレンジ集
浴衣に合わせて可愛さを引き立てる、おすすめヘアアレンジをご紹介します!
- 🎀 ゆるふわシニヨン:王道かわいい。レース浴衣や兵児帯と相性抜群。
- 🌸 編みおろしスタイル:華やかで写真映え。髪飾りをサイドに添えて♪
- 💮 玉ねぎヘア:トレンド感満載で韓国風コーデにぴったり。
- 🎐 ポニーテールアレンジ:カジュアルだけど浴衣との相性◎暑い日にもぴったり。
どのスタイルも、愛和服のヘアセットプラン(女性)に含まれています! 当日はスタイリストがあなたにぴったりのアレンジをご提案します。
カップル・女性グループにおすすめの浴衣コーデ提案
- カップル向け:色味をリンクさせたコーデがおすすめ。たとえば、ネイビー×白やくすみブルー×ラベンダーなど。
- 女性同士でのお出かけ向け:レース浴衣やくすみカラーが人気。ふわっとまとめたヘアスタイルや兵児帯で可愛らしさを演出して♪
- 写真映え重視の方に:帯締めや髪飾りのカラーに差し色を使うと、写真で映えるコーデになります!
花火大会当日の持ち物チェックリスト
✅ スマホ(充電は満タン&モバイルバッテリー持参推奨)
✅ ハンカチ・汗拭きシート・日焼け止め
✅ 小さめの財布(荷物は最小限に!)
✅ 交通系ICカード(チャージも忘れずに!)
✅ 飲み物(熱中症対策)
✅ 虫除けスプレー
愛和服では夏バッグ付きプランなので、荷物がコンパクトにまとまるのも嬉しいポイントです!
浴衣レンタル初心者さんのためのQ&A
Q:事前に準備するものはありますか?
A:基本的に手ぶらでOKです!必要なものはすべてプランに含まれています。下着は白やベージュなど色の薄いものを着用してきてください。
Q:雨が降ったらどうなりますか?
A:花火大会が中止になる場合もありますが、店舗は通常営業します。キャンセル・変更希望は前日の午前10:00までにご連絡ください。
Q:着崩れが心配です…
A:経験豊富なスタッフがしっかりと着付けますのでご安心ください。
Q:どの時間が混みますか?
A:14:00〜17:00は着付けのピーク時間です。早めのご来店をおすすめします!
ご予約はお早めに!
びわ湖花火大会は毎年大変混雑します。 着物レンタルのご予約枠にも限りがございますので、お早めのご予約をおすすめします!
花火大会プランを予約する
浴衣の下見をご希望のお客さまへ
浴衣の下見をご希望の方は、下記の内容をご確認のうえ、ご了承いただける場合のみご案内させていただきます。
- 下見をご希望の際は、事前にご予約のうえでご来店をお願いいたします。
- 混雑を避けるため、下見のご案内は1日3組さま限定とさせていただいております。ご予約時に空きがない場合は、日程のご変更についてご相談させていただきます。
- 所要時間は30分ほどを目安にお願いいたします。
- 浴衣レンタルのお客さまへのご案内やお支度を優先させていただくため、タイミングによっては下見のお手伝いができかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
- 気に入った浴衣をお取り置きされたい場合は、レンタル料金を全額お支払いいただいた場合に限り、お取り置きが可能です。恐れ入りますが、キャンセルされた場合のご返金は承っておりませんので、ご了承ください。
夏の風物語を着物で満喫しよう
びわ湖の大きな湖面に映る花火。 そんな特別な夜を、ぜひ着物姿で楽しんでみてください。 愛和服は、皆さまの夏の思い出作りを全力でサポートします。