着物レンタル 愛和服
・AIWAFUKU・
メニュー
Kiyomizu Flagship Shop
京都着物レンタル 愛和服 清水本店 は、観光名所「八坂の塔」からすぐの距離にあり、観光中に立ち寄るには絶好のロケーションです。店を出るとすぐに「八坂の塔」が見え、映えスポットとして非常に人気があります。また、徒歩1分の距離にはSNSで話題の「庚申堂」があり、歴史的な建物と自然が織りなす美しい景色を背景に、素敵な写真が撮れます。バスでのアクセスも便利で、最寄りの「清水道」バス停から徒歩わずか4分で到着します。
当店では、若者に人気のレース着物、大正浪漫の華やかなデザインや袴、フォーマルな訪問着や振袖など、豊富な種類の着物を取り揃えています。お好みに合わせて、着物姿をお楽しみいただけます。さらに、さまざまな撮影プランもご用意しています。観光地の美しい景色をバックに撮影できるロケ撮影プラン、伝統的な和室で特別な写真を撮れる和室撮影プラン、自由に撮影できるセルフ写真館プランなど、多彩なオプションがあり、お客様の思い出を素敵に残せます。
ご予約なしでもご利用可能で、さらに人力車の送迎サービスも提供しており、京都観光をより便利に楽しんでいただけます。旅行の思い出作りに、ぜひ愛和服 清水本店をご利用ください。

通常¥6,380(税込)
¥4,500(税込)
京都で一番コスパが最高と大評判! 中学生・高校生・大学生・大学院生・専門学校生・留学生・語学学校生の方が対象です。海外の学校に通う方もOK!
プラン・料金はこちらからご覧いただけます。
愛和服 清水本店は、広々とした店内が特徴で、八坂通りに面しているため観光客で賑わう人気の店舗です。明るく開放的な空間で、豊富な種類の着物からお気に入りを選べます。清水寺や八坂の塔などの観光地へのアクセスも良く、着物姿で散策するには最適なロケーションです。
| 店名 | 京都着物レンタル 愛和服 清水本店 Kyoto Kimono Rental Aiwafuku Kiyomizu Flagship Shop |
|---|---|
| 住所 |
〒605-0853 |
| TEL | 075-600-9870 (9:00-18:00) ※営業時間外は出られません。また、着付け中は出られない場合があります。 ※お問い合わせ・予約の変更・キャンセルなどはメール kyoto@aiwafuku.com 宛てにご連絡ください。 ※営業電話は固くお断りいたします。 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00 ※最終返却時間は17:30となります。(18:00に閉店し、施錠します) ※夜まで楽しみたい方は、翌日返却オプション(お一人様プラス¥1,100)のご利用をおすすめします。 |
| 定休日 | 不定休(台風や大雪などの日は臨時休業する場合があります) |
| 最寄駅 |
・バス停「清水道」から 徒歩2分 |
| 駐車場 | なし お手数ですが、当店近くのコインパーキングをご利用ください。 土日祝・行楽シーズンは道が渋滞することがあるので時間に余裕をもって予定することをおすすめいたします。 |
| SNS | Instagram (@kyotoaiwafuku) |
| 車いす対応 | 着物選びのところは車いすで入店いただけます。 着物を着替える店内は、玄関に段差があるため補助が必要です。 |
| 待合場所 | あり 付き添いのかたは店内で座ってお待ちいただくスペースがあります。 スペースに限りがあるため、混み合った場合は店外でお待ちいただくお願いをする場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
| トイレ | あり どなたでもご利用いただけます。 |
| 美容所登録 | 検査確認済証番号 京保セ 第7号 |
| 京都の系列店 | |
| 所属団体 |
京都きものパスポート参画店 |
| お問合せ先 | kyoto@aiwafuku.com |
この投稿をInstagramで見る
愛和服 清水本店では、着物に合うプロのヘアセットが楽しめます。華やかなアップスタイルや、編み込みを取り入れた可愛らしいアレンジが人気で、ナチュラルで上品なスタイルも得意としています。髪飾りは季節や着物に合わせて選べ、しかも個数制限なく付け放題!着物姿をより美しく引き立てます。短時間で仕上げるので、観光前にもスムーズに準備が整います。
メイクをご希望の場合は、事前のご予約をおすすめいたします。
If you require makeup services, we recommend making a reservation in advance.
如有需要化妝服務,建議提前預約。
《京都愛和服 清水本店》 は、京都の象徴的な清水寺エリアに位置し、周辺には古都の風情が色濃く残っています。
店舗の扉を開けると、目の前に雄大な五重塔が広がり、写真撮影スポットとしても大変人気です。徒歩1分の距離には、SNSでも話題の「八坂庚申堂」があり、清水寺、高台寺、祇園などの観光名所も徒歩圏内にございます。
⎯⎯ 京都深旅行・人力車で東山エリアを巡る
経験豊富な俥夫が、異なる視点から京都の伝統美を全身で感じさせてくれます。
30分のプランでは、高台寺近くの乗車場所から出発し、「八坂の塔・八坂神社・円山公園・料亭左阿彌前・寧々の道」を巡ります。道中は笑いが絶えず、日本語が分からないお客様でも、乗車後に「人力車を選んで本当に良かった!」と皆さん口を揃えて言われます。
「愛和服」の各店舗で人力車乗車券を購入できますので、スタッフにお気軽にお尋ねください。
■ 交通時間:
「店舗での送迎」をご希望の場合、追加料金がかかります。
また、徒歩でのアクセスも可能です。清水本店から徒歩3分で「人力車乗車場所」に到着します。
【八坂の塔】は京都東山地区のランドマークの一つで、五重塔が古い街並みにそびえ立っています。昼間でも夕暮れ時でも、まるで絵画のように美しい景色が広がります。着物を着て石畳の道を歩き、八坂の塔を背景に写真を撮るのは、京都で必ず訪れるべき定番スポットです。
【庚申堂】はカラフルな「願掛け布猴(ぬのさる)」で有名で、五色の布が寺院全体に飾られています。とても可愛く、目を引く光景です。願い事を布猴に書いて掛けると願いが叶うと言われており、着物を着た女の子たちにとって、写真を撮るのに最適な夢のようなスポットの一つです。
■ 交通時間:清水本店から徒歩1分で「八坂の塔」と「庚申堂」に到着します。
清水寺は京都東山地区の代表的な観光スポットで、1200年以上の歴史を誇ります。京都に来たら、清水寺を訪れないわけにはいきませんよね?
寺内の本尊は千手観音で、名物の「清水の舞台」は伝統的な工法で建てられ、釘を一切使っていません。舞台からは、京都市内全体を見渡すことができ、その景色は絶景です。
四季折々の美しい風景に囲まれており、着物を着て清水寺で写真を撮れば、京都らしい美しい写真が撮れること間違いなしです!
■ 交通時間:清水本店から徒歩11分で「清水寺」に到着します。
【高台寺】は美しい庭園と静かな「竹林」で有名です。緑豊かな竹林の小道を歩きながら、竹の葉の間から差し込む陽光と微風を感じ、静けさと詩的な雰囲気に包まれます。
春の桜、秋の紅葉、また夜のライトアップ時には、竹林の魅力がさらに引き立ち、和服を着て散策や撮影に最適な場所です。
【ねねの道】は石畳の小道で、両側には古風な町家や茶屋が並んでいます。
ここを歩きながら、静かな雰囲気と悠久の時間を感じ、着物を着て写真を撮れば、どこで撮っても京都らしい美しい景色を楽しめます。
■ 交通時間:清水本店から徒歩5分で「高台寺」と「寧寧の道」に到着します。
京都を代表する和風の街並みで、伝統的な町家建築と石畳の小道が残り、まるで時代劇の世界に足を踏み入れたかのような幻想的な雰囲気です。
着物を着てこの街を歩けば、どの写真も映画のワンシーンのように美しく、息を呑むほどです。
近くにある「八坂神社」は、京都の人々にとって信仰の中心の一つで、朱色の鳥居と荘厳な堂々たる殿堂が印象的です。
ここは写真撮影の人気スポットであり、また日本の文化を感じるには最適な場所です。
昼間、陽光が差し込む時間帯も、夜に灯りがともる時間帯も、それぞれ異なるロマンチックな雰囲気を楽しめます。
■ 交通時間:清水本店から徒歩8分で「八坂神社」に到着します。通常、清水エリアを散策した後、お好みに応じて祇園エリアへゆっくりと足を運んでいただけます。
京都東山地区に位置するこのエリアは、文化的な魅力が詰まったスポットが集まり、着物を着て優雅に散策するのにぴったりのクラシックなルートです。
【智積院】は静かな庭園と国宝級の壁画で有名で、四季折々の美しい風景が楽しめます。春の桜や秋の紅葉は、着物との相性も抜群です。
【三十三間堂】には千尊の千手観音像が並び、荘厳で壮大な雰囲気を感じられる、日本の仏教芸術を体験できる名所です。
【京都国立博物館】では、日本の伝統的な美術や工芸品を鑑賞でき、建物自体も写真スポットとして人気です。
散策路は平坦で静かな雰囲気が漂います。着物を着て半日文化散歩を楽しむには最適なエリアです。
■ 交通時間:清水本店から「清水道」バス停へ徒歩で移動し、京都駅行きの206番バスに乗車。「東山七条」で下車後、徒歩約2分で「智積院」に到着します。
京都 八坂エリアでの着物レンタルの楽しみ方をご紹介します。
ご来店のお客様より、Googleマップやじゃらんネットなどから、たくさんの感想をいただいております。
八坂エリアでの着物レンタル料金は、店舗やプランによって幅があります。
一般的には、セットプランが4,000円台から提供されており、着物の種類やオプションによって価格が変動します。例えば、浴衣と着物を選べるプランがあり、基本的なプランにはヘアセットなどのオプションが加わる場合があります。さらに、特別なプランや男性向けのプランでは、6,000円から7,000円程度の価格帯が一般的です。また、学生向けの割引プランや振袖などの特別な着物を選ぶと、価格が10,000円以上になることもあります。
レンタルには、着付けや小物のセットが含まれていることが多いため、追加料金がかからない場合もあります。価格帯は幅広いので、選ぶプランによって、予算に応じたレンタルが可能です。
着物・帯・長襦袢、着物用のバッグ、草履、足袋まで、必要なものはすべてご用意いたしますので、気軽に手ぶらでお越しください。
冬は、薄手のインナーやスパッツなどを着用してお越しいただくことをお勧めします。
はい、オプションは当日決めていただいて大丈夫です。
数量限定のものは無くなっている可能性もございますので、オプションも事前にご予約していただくことをおすすめします。
着物を決めるまでには個人差がありますが、着物選び(10分)/着付(15分)/ヘアセット(15分)ほどです。
着物を選んでからお出かけまでには、だいたい1時間前後見ておいてください。
1時間の目安ですが、混雑時には前後する可能性があります。予めご了承くださいませ。
※着物選びにお時間がかかる場合、着付の順序を変更させて頂く事がございます。
編み込みを使ったアップスタイル、編み下ろし、ハーフアップなど、さまざまなヘアスタイルの対応が可能です。
特に最近はひもアレンジが人気で、ひももたくさん種類を用意しております。サンプルの写真をご用意していますので、その写真を見ながら美容師とご相談ください。
はい!レンタルしていただけます。雨にぬれても大丈夫な着物ですのでご安心ください。草履カバーで足元を雨から守ります。
ショール、羽織は¥550(税込)でレンタル致します。当日、受付にお申し付けください。
また、薄手のインナーやスパッツなどを着用してお越しいただくことをお勧めします。
はい、当店でのお支払いは 現金、クレジットカード、PayPay を使えます。